使っているうちにふっくらと柔らかく育っていく、育てるタオル。
高級な使い心地で、SNSでも話題になっています。
しかし、育てるタオルは育たないケースがないか、心配な人も多いのでは?
購入前には、良い口コミはもちろん、悪い口コミもチェックしておきたいですよね!
この記事では育てるタオルは育たない場合もあるのか、悪い口コミを調査しました。
寿命や乾燥機は使えるかなど、育てるときの注意点もご紹介します。
育てるタオルの良さは?
育てるタオルの良いところは、使えば使うほど育っていくところです。
育てるタオルの秘密は、特殊なスポンジーコットン100という糸にあります。
この糸は国際特許を7か国で取得済みの、特別な技術を集約した糸なんです!
普通の綿の糸と水に溶ける糸、2種類の素材を組み合わせた糸でできているので、水溶性の糸が溶けて綿糸がゆるみます。
そして、空気を含むようになり、ふんわりと育っていくのです。
一般的なタオルは、使用・洗濯のサイクルを続けると、ゴワゴワしたり、ヘタってきてしまいますよね。
しかし、育てるタオルは、使えば使うほど吸水性や速乾性がアップしていくんです!
洗濯するたびに柔らかくなるなんて不思議ですよね。
育てるタオルは毛羽落ちが少なく軽いので、長期間ふわふわの状態で使うことができますよ。
育てるタオルは育たないし乾きにくい?悪い口コミ・評価
育てるタオルの悪い口コミはほとんどありませんでした。
しかし、少しだけ気になる口コミがあったので紹介します。
また、何度も洗濯をすると、糸がほつれてくることがあるようです。
糸がほつれていたらカットするなど、長く使うためにはしっかり手入れをしてみてくださいね。
そして、育てるタオルは、白やパステルカラー、濃いめの色味までカラーバリエーションも豊富です。
ブラウン系やグレー系など、濃い色のものは色落ちする可能性があるので、最初のうちは他のものとは分けて洗うといいかもしれませんね。
育てるタオルは敏感肌に優しい!良い口コミ・評価
育てるタオルの良い口コミを紹介します。
育てるタオルの口コミでは、とにかくふわふわになる、タオルが分厚くなった!という評判が多く見られました。
使えば使うほどふわっとする不思議な育てるタオル。
1度使ったら他のタオルは使えない、というリピーターも続出!
毎日必ず使うものだからこそ、肌触りの良いタオルは嬉しいですね。
変化を実感できるという口コミが多く、楽しみながら使えるタオルですよ。
方法・育て方
育てるタオルのお手入れ方法をお伝えします。
お手入れのコツは、下記の通りです。
- たっぷりの水で洗う
- 柔軟剤は使用しない
- 飛び出した糸は、こまめにカットする。
育てるタオルは水を吸収する特殊な糸を使用しているので、たっぷりの水で洗濯しましょう。
洗濯機に洗濯物を詰め込みすぎると、水が浸透しずらくなり、きちんと洗うことができません。
洗濯するときの水量に対し、洗濯物は6~7割くらいを目安にすると良いですよ。
また、育てるタオルを洗濯する時、柔軟剤を使うと吸水性が下がることがあります。
柔軟剤には繊維をコーティングする成分が配合されているものもあります。
すると、たくさんの水を吸って、ふわふわになるという育てるタオルの良さがなくなってしまうかもしれません。
そのため、柔軟剤の使用は避けた方が良いでしょう。
育てるタオルは一般的なタオルに比べて、ほつれが多いと感じる人もいるようです。
タオルから糸が飛び出したり、切れてしまったりしているのを見つけたら、ハサミでカットしましょう!
しっかりと手入れしてあげることで、タオルを長く使うことができますよ。
カットしてもほつれる心配はないので、早めに対処することが大切です。
そして、育てるタオルを上手に育てるためには、干し方にも注意しましょう!
- 干すときはタオルをしっかり広げる
- 陰干しをする
洗濯後、タオルを干すときは、風がタオル全体に当たるように、しっかりと広げることが大切です。
くしゃくしゃのまま干してしまうと乾きづらく、空気を含まないので柔らかく育たない可能性があります。
また、タオルを干す時に、日光に当てるのはやめましょう。
実は意外とやっている人が多いのですが、タオルを長時間日光に当てると、繊維が固まってしまうのです!
柔らかさを保つためには、陰干しをするのがおすすめです。
一般的なタオルに比べて、高級感のある育てるタオル。
せっかく使うのであれば、長く使いたいですよね。
正しいお手入れ方法で育てれば、どんどん使い心地が良くなっていきますよ。
ドラム式洗濯機は使える?
育てるタオルはドラム式洗濯機を使って洗濯することができます。
ドラム式の洗濯機を使用する時は洗濯ネットを使用しましょう。
糸の飛び出し、引っかかりを防いで、タオルが痛まないよう予防できます。
最近はドラム式洗濯機を使っている方が増えていますが、プレゼントに選んでも安心して贈ることができますよ^^
乾燥機を使うとどうなる?
育てるタオルは乾燥機を使っても大丈夫です。
公式サイトでも乾燥機の使用はできると記載されているので、問題なく使用することができます。
乾燥機を使うと、洗濯物がごわごわしたり、シワになってしまわないか心配ですよね。
しかし育てるタオルは乾燥機を使うことで、タオルがよりふっくらと仕上がります。
なぜなら、乾燥機では洗濯物を回転させながら乾かすため、回転する時により多くの空気を含ませるので、ふっくらとした仕上がりになりますよ。
寿命はどれくらい持つ?
育てるタオルの寿命は約1年~2年です。
もちろん、お手入れをきちんとするか、タオルをどのくらいの頻度で使うかによって、傷み具合は変わります。
しかし、丁寧に育てていくことで、耐久性も高くなり、長期間柔らかい状態で使用できます!
消耗品であるタオルを1年~2年も良い状態で使うことができるなんて、凄いです…。
育てるタオルは価格設定が少し高めですが、長期間使えることを考えるとコスパの面ではお買い得と言えますね!
育てるタオルは日本製?
育てるタオルは日本製ではありません。
育てるタオルの工場は、中国の江蘇省にあります。
海外製と言われると、なんとなく不安になってしまう方もいるのでは?
しかし、育てるタオルは、ISO9001、ISO14001、エコテックス100、GOTSなど国際規格を取得している工場で生産されています。
高い品質を保つ環境で作られているので、安全な製品であることが分かりますね。
ギフトに人気の商品
洗えば洗うほど、ふわっふわになる…!?ギフトにぴったりな『育てるタオル』☁️
友達に結婚祝いであげたら夫婦で気に入ってくれてるみたい🌼ほんとに使い込んでいくほど、ふっくらしてるそう…😳🤍 pic.twitter.com/QaWP1yNoZz— 白 (@012_shiro) August 22, 2022
育てるタオルのギフトに人気の商品を紹介します。
高級感があり、パッケージもかわいいギフトセットはプレゼントにぴったりですよ!
日常的に使うタオルはいくつあっても嬉しいもの。
受け取る側も、もらって困ることはありませんよね。
大切な人やお世話になった人に、極上のタオルをプレゼントしましょう♪
feel フェイスタオル
- 商品名:feel フェイスタオル
- 内容:フェイスタオル 1枚
- 価格:2,420円(税込)
使用シーンの多いフェイスタオルは、何枚あっても困りません!
触り心地が最高で、お世話になった人へのお礼やお友達へのちょっとしたプレゼントにぴったりです。
ギフトボックスの可愛らしさと、カラーバリエーションの多いシンプルなタオルは、喜ばれること間違いなしです。
feel バスタオル+フェイスタオル ホワイトラッピングセット
- セット名:feel バスタオル+フェイスタオル ホワイトラッピングセット
- セット内容:バスタオル 1枚・フェイスタオル 1枚
- 価格:7,920円(税込)
バスタオルとフェイスタオルがセットになった、ギフトセットです。
入浴後に、ふんわりしたバスタオルに包まれたら幸せにな気持ちになれそうですね。
バスタオル、フェイスタオルそれぞれ好きなカラーを組み合わせて選ぶことができます。
どれも可愛いカラーなので、迷ってしまいますね。
MARQUEドゥミ+(フェイスタオル&ミストセット)
- セット名:MARQUE ドゥミ+ (フェイスタオル&ミストセット)
- セット内容:フェイスタオル 1枚・リネンミスト
- 価格:6,270円(税込)
黒のボックスがかっこよく、男性へのギフトとしても人気のあるMARQUEシリーズ。
使い心地の良いフェイスタオルと良い香りのリネンミストがセットになっています。
実店舗ではどこに売ってる?取扱販売店一覧
育てるタオルの取扱いのある実店舗をご紹介します。
直営店は、東京都港区にある育てるタオルshowroomのみです。
店舗名:育てるタオルshowroom
住所:東京都港区北青山3-5-38 善光ビル1F 東京メトロ表参道A2出口徒歩2分
TEL: 03-6721-1231
営業時間:11:00-19:00
育てるタオルshowroomは、育てるタオルのアンテナショップのようなもの。
様々な商品を手に取ってみることができますよ♪
その他の育てるタオル取扱店の一覧は、下記の通りです。
地域 | 店舗名 |
---|---|
北海道 | flatand マルヤマ クラス店 |
flatand due | |
PLAZA 札幌ステラプレイス店 | |
BRUNO 大丸札幌店 | |
関東 | 伊勢丹新宿店 |
SPBS TORANOMON | |
ÉDITO 365 品川店 | |
PLAZA 汐留シオサイト店 | |
futo南青山shop | |
渋谷ロフト | |
ÉDITO 365 恵比寿店 | |
PLAZA 恵比寿店 | |
BRUNO 渋谷ヒカリエShinQ | |
+SPBS 渋谷スクランブルスクエア店 | |
PLAZA ルミネエスト新宿店 | |
PLAZA ルミネ新宿店 | |
BRUNO ルミネ新宿店 | |
PLAZA 玉川高島屋S・C店 | |
PLAZA 東京店 | |
BRUNO パルコヤ上野 | |
BRUNO ルミネ池袋 | |
池袋ロフト | |
BRUNO エキュート赤羽 | |
BRUNO / TRAVEL SHOP MILESTO 有明ガーデン | |
PLAZA ソラマチ店 | |
ボンフェット ア・ドゥ アトレ吉祥寺店 | |
BRUNO アトレ吉祥寺 | |
ボンフェット ア・ドゥ ルミネ大宮店 | |
PLAZA ルミネ大宮店 | |
SHIPS大宮店 | |
ÉDITO 365 ルミネ大宮店 | |
BRUNO アトレ浦和 | |
BRUNO 越谷レイクタウン | |
BRUNO / TRAVEL SHOP MILESTO グランエミオ所沢 | |
PLAZA ルミネ横浜店 | |
横浜ロフト | |
ボンフェット 横浜ジョイナス店 | |
PLAZA 大船ルミネウィング店 | |
PLAZA ラスカ茅ヶ崎店 | |
GOOD GIFT GO イオンモール座間 | |
BRUNO/TRAVEL SHOP MILESTO テラスモール湘南 | |
BRUNO / TRAVEL SHOP MILESTO ららぽーとTOKYO-BAY | |
ボンフェット アトレ松戸店 | |
中部 | BRUNO ららぽーと名古屋みなとアクルス |
名古屋栄三越 | |
BRUNO / TRAVEL SHOP MILESTO 松坂屋名古屋店 | |
GOOD GIFT GO プライムツリー赤池 | |
BRUNO / TRAVEL SHOP MILESTO ららぽーと愛知東郷 | |
関西 | 阪急うめだ本店 |
BRUNO / TRAVEL SHOP MILESTO 心斎橋パルコ | |
梅田ロフト | |
BRUNO ららぽーとEXPOCITY | |
京都高島屋 | |
BRUNO 京都ポルタ | |
プラス・カーサ 栗東店 | |
DELIGHT 彦根店 | |
神戸大丸 | |
BRUNO 阪急西宮ガーデンズ | |
中国 | レセプション岡山 |
une noix(アン・ノア) 広島レクト店 | |
レセプション広島 | |
M’s factory | |
ダレン・アーモンド曙店 | |
四国 | 生活雑貨SKILLET 高松店 |
プラザアレックス沖浜店 | |
九州 | ボンフェット ア・ドゥ 福岡パルコ本館 |
天神ロフト | |
OBJECTUM CASA 福岡店 | |
Willie Winkie(ウィリー・ウィンキー)小倉上葛原店 | |
中村家具 太宰府店 | |
YOROZUYA IZUMI 長崎店 | |
イズミファーニチャー諫早市本店 |
百貨店やPLAZA、LOFTなどのバラエティーショップで育てるタオルを購入することができます。
取扱い商品は店舗により異なりますが、全国各地で販売されていますよ!
近くに店舗がある人は、ぜひ育てるタオルをチェックしてみてくださいね。
公式通販の発送はいつで届くまで何日?
公式通販サイトの発送日は注文から1~3営業日です。
育てるタオルは発送から翌日~翌々日に到着するので、注文から2日~7日程度で届くと考えておきましょう。
以前は、注文から2~3日後に商品が到着していたのですが、注文が集中して発送期間が長くなったようです。
土日祝日及び年末年始、夏季休暇、臨時休業は、発送業務は行われません。
また、SALEや福袋などで注文が集中した場合も、発送作業が遅れる可能性があります。
それだけ人気のある育てるタオル、少し待ってでも手に入れたいですね!
公式通販は、実店舗に比べて商品数がたくさんあります。
実店舗では取り揃えていないカラーも、公式通販なら購入することができますよ!
オンライン限定の商品や、アウトレットもあるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
育てるタオルの口コミと使い方まとめ
育てるタオルが育たないこともあるのか、育てるタオルの口コミや寿命についてお伝えしました。
- 育てるタオルの良さは、長く使うほど、使い心地がよくなること
- 良い口コミ紹介
- 悪い口コミ紹介
- 育てるタオルはドラム式洗濯機や乾燥機を使うことができる
- 寿命は1年~2年
- 育てるタオルを販売している実店舗は全国各地にある
- 公式通販の発送は注文から1~3営業日で、発送の翌日~翌々日に届く
毎日使うタオルの使い心地が、洗濯するたびに良くなっていくなんて夢のような話ですよね!
しっかり手入れをしないと、思うように育たないこともあるようです。
最高品質の育てるタオル、長く大切に使っていきたいですね!
コメント